早め早めの対処こそチャンスをつかむ!

2009年7月
 いよいよ二〇〇九年もラスト2ヶ月となりました。この秋は、新しい時代の訪れと共に始まったように感じます。長く続いた自民党政権から民主党政権へと政治が変りました。多くの国民が他力本願的に、未来への不安を取り除きたく、新しい政党に期待をかけた結果だと思います。しかし、私達の生活や不安は解消されるでしょうか。少しは変わるかもしれませんが、ほとんど変わらないのが現状ではないでしょうか。あなたの人生も私の人生も要は自分自身です。自分が行動を変えなければ何も変わりません。
 幸いに私達はATSを学ぶ事が出来、事あるごとに自分の生き様を確認するチャンスにも恵まれています。大切な人生、楽しく生きなければもったいないです。夢を語り合い、成功の喜びを分かち合える友がいればこそ人生は楽しいのです。何より素晴しいのは、ATSで人生を楽しむ術を習ったことです。どんな時でもいつも楽しく生きぬく術を知って生きるのと、不安にさいなまれて日々を生きるのとではまったく違います。ましてこれからの時代は、過去に経験した事がないほど、速いスピードで変化していきます。
 多くの人が変化は恐怖と捉えがちですが、これから迎える新しい時代はチャンスに満ちていると思います。速く変化をキャッチして備える事です。 「先んずれば人を制す」のことわざのように早め々の対処こそチャンスを掴む秘訣です。日々おこる出来事に、しなやかに対応する心を育てる事が肝心です。
 この秋のリーダーシップスクールは、どんな時にもしなやかに対応できる心つくりをテーマに、三角松前会館で開催されます。そして皆様にとって新たなチャンスの門が開かれるマーケティングプランが発表されます。この素晴しいチャンスをより多くの方に掴んでいただけると確信します。
 ATSの合言葉「今日も1日楽しみましょう」をモットーにラスト2ヶ月を明るく陽気に景気よく突っ走りましょう。スクールでお会いできる事を楽しみにしています。
前回のコラムはこちら>>>